誠伸学院グループとは
平成15年創業の誠伸学院(旧称:学習支援悠遊舎)から派生した、「誠伸学院(小学部・中学部)」、「あいピアノ教室」、「冒険理科教室ホライズン」、そして「こども英語教室 DreamEnglish」の4教室を総合して、誠伸学院グループと称しています。
これらの教室の講師全員が、一人でも多くのお子さんとその保護者の方々を笑顔にすることが重要であるという価値観を持ち、それぞれの業務にあたっています。
代表 プロフィール

森川 泰幸 (もりかわ やすゆき) |
|
血液型 A型 | 好きな食べ物 お寿司・お肉 |
星座 さそり座 | 嫌いな食べ物 すっぱいもの |
身長 173cm | 趣味 アウトドア・自動車 |
家族 奥さんと子供2人 | 映画 ジェイソン・ボーン |
津市立一身田小学校卒業
高田中学校6年制卒業 (22期生)
東海大学海洋学部卒業
三重大学生物資源研究科修了
三重大学教育学部研究生
【略歴】
大学生の時、オートバイで静岡から青森まで自走し、北海道を3週間ツーリング
・釧路湿原の未舗装路で、道路の下にバイクごと落ちました!
大学院修了後、即就職出来なかったので、沖縄海洋研究所で研修生として働く
・夢にまで見たイルカの移送現場のお手伝いができてワクワク!
学芸員になるという夢を諦め、津市内のソフトウェア製造会社でプログラマーとして入社
・残業時間が月160時間を超えて、フラフラのヘロヘロに
同社4ヶ月賃金滞納の末倒産したため解放される。小笠原諸島にてイルカ・クジラと泳ぐ生活を満喫
・夢にまで見たマッコウクジラを海中で観察、撮影に成功で大興奮!
自然保護団体 秘密基地研究会・大杉谷自然学校ボランティアスタッフに参加
・自然体験の有意義さを実感
一身田にて「学習支援 悠遊舎」開業
・正直言って開業そのものは怖かったですね 自分ながらも良くやったなと思います(汗)
大杉谷自然学校 ボランティアスタッフ登録
・現在も年に3~4回お手伝いに行っています!
津市夢が丘に移転 「誠伸学院」に屋号変更
・現在の所在地、屋号です。
心理の勉強を始める
・日本心理カウンセリング入学・ココロ塾(伊勢)に参加・夢分析の会に参加
結婚し、奥さんがあいピアノ教室開講
こども英語教室DreamEnglish開講
冒険理科教室ホライズン開講
【資格】
学芸員(文部科学省)
自然体験活動指導者(全国体験活動指導者認定委員会)
心理カウンセラー上級(日本心理カウンセリング 現名称は「日本心理カウンセリング振興財団」)
【モットー】
相手の劣等感や罪悪感を刺激しないコミュニケーション、相手の価値観に寄り添ったコミュニケーションを常に心がけています。子供は可能性の塊です。今と同時に、成長した未来のその人も尊重しています。